新陰流の道統と系図

新陰流の道統と柳生家の系図、主な門弟についてTenが調べた範囲でまとめてみました。
間違いもあるかもしれませんが、間違いを見つけたら連絡をいただけたら嬉しいです。

ちなみに、文中の?は字がわからない(漢字が無い?)ものです。

ほんとは、誰が誰に印可を出してるかとか、誰がどんな書物を残してるかとか、誰が何をやったとかを書いていきたいんだけど、まだまだです。

表中、「∥」は養子をあらわしています。
徳川家については良く分からないので、(というか興味無いのでまじめに調べてない)
たぶん最後の方は間違ってるかもしれません。

表中の丸数字は、新陰流の道統の世を、漢数字は代を表します。また、数字は徳川家の代を表しています。








































1














2












3








吉通打太刀御用

7
6







4














































5

8

























宗睦打太刀御用






9


























治行打太刀御用







10

































斉朝打太刀御用






11






























12



13






14


















16


15











17




 

タイトルとURLをコピーしました